検索結果 レシピ詳細
体ぽかぽか「おじやのしょうゆあんかけ」

しめじに含まれるビタミンB2が肌の健康維持をサポートし、ナイアシンが血行をよくして冷え症を改善してくれると言われています。ビタミン・ミネラル豊富な菜の花が春を感じさせる一品です。
![]() |
所要時間:約20分 | ![]() ![]() |
![]() |
1人分のカロリー:約270kcal |
【材料(2人分)】
菜の花(茎と花に分ける) | 1/4束 |
塩 | 少々 |
冷ご飯 | 2膳(130g×2) |
水 | 600cc |
塩 | 少々 |
しめじ(小房に分ける) | 1/2パック(50g) |
しょうゆ | 大2 |
だし(水200ccにだしの素小1を混ぜる) | 200cc |
片栗粉(水大3で溶く) | 大1/2 |

- 鍋に湯を沸かして塩を入れ、菜の花をさっとゆでて冷水に取る。
- 鍋に冷ご飯と水と塩を入れてお粥を作り、しめじと(1)の菜の花の茎を入れて煮込む。
- 小鍋にしょうゆとだしを入れて沸かし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 器に(2)を盛り、(3)をかけて(1)の菜の花の花の部分を飾る。
![]() |
お粥の塩はひかえめに。 |